2011年 03月 09日
DSケース☆
さっき地震がありましたね~。
私は書道のお稽古中で、
天井からぶら下がる蛍光灯のスイッチが揺れるので気付きました。
ここでも震度2あったらしく。。。
あまり揺れないこの地域でも揺れたので、ちょっと怖かったです。
むか~し、まだ子供の頃、祖父の家に遊びに行った時に、
震度5っていうのを経験しました。
ちょうど外を歩いていて、
お店のガラス戸が割れて怖い思いをしたことを思い出します。
最近、地震のニュースが多いし…天災は怖いですね。
********
クリスマスに娘のもとにきたDS、
ケースが無くて、持ち歩くときは今まで使ってたケースを使ってたんですが、
ソフトも増えたのでソフトケースもあるし、
ひとまとめに出来たほうがイイだろうなぁと思っていて。
ふと思い付いて作ってみました。

生地はかな~り前に買っていた、RRの両面キルティング(^^;
娘のキルトジャケットを作ろうと買ったんだけど、
白地に花柄というのが、どうも使うのに躊躇いが。。。そして押入れの中で熟成(笑)
開けるとこんなカンジ

クルッと巻いて閉じます。
ちょっとキツイみたいなので、もう少しゆとりあった方が良かったかなぁ。
娘の使い心地聞いて、良さそうならイベントにも出してみようかなと思ってます^^
ちいさいもの。。。

麻紐でカゴを編んで、ピンクッション。
色んな生地で作ると、並べるのが楽しくなります(^^*
*****
そういえば、前回書いた娘のスキーのバッジテスト、無事合格しました♪
気にかけて頂いた方がいたかな~?と思って、一応ご報告です^^
私は書道のお稽古中で、
天井からぶら下がる蛍光灯のスイッチが揺れるので気付きました。
ここでも震度2あったらしく。。。
あまり揺れないこの地域でも揺れたので、ちょっと怖かったです。
むか~し、まだ子供の頃、祖父の家に遊びに行った時に、
震度5っていうのを経験しました。
ちょうど外を歩いていて、
お店のガラス戸が割れて怖い思いをしたことを思い出します。
最近、地震のニュースが多いし…天災は怖いですね。
********
クリスマスに娘のもとにきたDS、
ケースが無くて、持ち歩くときは今まで使ってたケースを使ってたんですが、
ソフトも増えたのでソフトケースもあるし、
ひとまとめに出来たほうがイイだろうなぁと思っていて。
ふと思い付いて作ってみました。

生地はかな~り前に買っていた、RRの両面キルティング(^^;
娘のキルトジャケットを作ろうと買ったんだけど、
白地に花柄というのが、どうも使うのに躊躇いが。。。そして押入れの中で熟成(笑)
開けるとこんなカンジ

クルッと巻いて閉じます。
ちょっとキツイみたいなので、もう少しゆとりあった方が良かったかなぁ。
娘の使い心地聞いて、良さそうならイベントにも出してみようかなと思ってます^^
ちいさいもの。。。

麻紐でカゴを編んで、ピンクッション。
色んな生地で作ると、並べるのが楽しくなります(^^*
*****
そういえば、前回書いた娘のスキーのバッジテスト、無事合格しました♪
気にかけて頂いた方がいたかな~?と思って、一応ご報告です^^
■
[PR]
by k-canary
| 2011-03-09 15:17
| handmadeおとな小物